クラフトマーケット「座光寺BONDOgirl(ボンドガール)マーケット」が11月30日、エス・バード(飯田市座光寺)で開かれる。
企画したのは「ボンドガール」の屋号で「紙バンドバッグ」を作る片桐さと子さん。片桐さんが5年前に作り始めた紙バンドバッグは、オリジナルの装飾を施すなど「自分が持ちたいと思うものを作っている。紙バンドはエコ素材で軽くて持ちやすい」という。「ボンドガールの名前は紙素材を接着する木工用ボンドから取った」という。
商売人の家系に生まれた片桐さんは30年前、兵庫県から飯田に移住。「最初は文化のギャップに打ちひしがれていた」と言うが、飯田で30年暮らす中でいいところも発見した。今後はリニア中央新幹線も通ることで都会との境界線がなくなることから、駅ができる座光寺地区での開催にこだわった。
飯田にとどまらず全国へ販売に出かける中で、名古屋・岐阜・大阪などで知り合った仲間に声をかけ、今回のイベントが実現。「飯田のクラフトマンの刺激になれば」と片桐さん。キッチンカー3台にフードブース8店を含め、アクセサリー、バッグ、雑貨、ファッション、木工、占い、親子で参加できるワークショップブースなど37店を集めた。
当日は3店舗で買い物をすると、参加店の協賛商品やステッカーなどが当たるくじ引きができる。片桐さんは「好きが見つかる最高の一日。ぜひ、マーケットに来て買い物を楽しんでいただければ」とアピールする。「最近は作家の推し活で、遠くへ出かける客もいる。こうした環境の中で、クラフト作家たちが一緒に成長できれば」と先を見据える。
マーケットと同時開催で15時30分~17時、「SNS活用売り上げを伸ばすコツ」のセミナーも開く。セミナーについて、片桐さんは「フォロワーが頭打ちだとやめてしまう人がいる。才能があるのにもったいない。何かのヒントになれば」と期待を込める。
マーケットの開催時間は10時~14時30分。