見る・遊ぶ

飯田の桜、週末に見頃 大宮通桜並木の標準木も開花宣言

開花宣言した大宮通り桜並木のソメイヨシノと園児たち

開花宣言した大宮通り桜並木のソメイヨシノと園児たち

  • 17

  •  

 大宮通り桜並木保存会が4月3日、桜並木にあるソメイヨシノの標本木で5輪ほどの開花を確認し、開花宣言を行った。

黄梅院のシダレザクラ

[広告]

 大宮通り桜並木は飯田市の中心市街地にある並木で、北端の大宮諏訪神社から約700メートルに及ぶ桜並木。道路はそのまま飯田市の名所「リンゴ並木」へと続く。同保存会の井上基会長は3月21日に桜の開花の観測を始め、26日にはマメサクラ5輪の開花を確認。28日には江戸彼岸桜と共に満開となった。ここ最近は冷え込む日が続いたが、2日にソメイヨシノ5輪程度の開花を確認し、並木通りの開花宣言に至った。平年並みので昨年の4月2日より1日遅い開花。

 開花宣言は、小雨の降る中、近隣の保育園児たちが開花した花の数を数えると5輪以上の花を確認。井上会長の「開花宣言します。ばんざーい」の声が響いた。今週末の6日には歩行者天国となり、「大宮通り桜まつり」が行われる。

 井上会長は「ソメイヨシノの樹齢は73年くらい。桜まつりではキッチンカーが26店舗ほど来るので多くの人に来場いただいて桜を楽しんでいただければ」と呼びかける。

 中心市街地の江戸彼岸やシダレザクラなどの一本桜も八分以上の満開を迎えており、飯田の今週末は花見のピークを迎える。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース