有限会社関島水引店
Google Map で見る
0
飯田水引のブランディングや地域活性化を目指す高校生グループ「いいらぼ」と関島水引店(飯田市鼎上山)が12月5日、オリジナル商品「飯田水引SDGsバッジ」を共同開発し、エス・バード(座光寺)で販売を始めた。
千代保育園(飯田市千代)の運営が飯田市から「地域」に移行されて11月1日で20周年を迎えるのを記念した行事が2日、「千代山村(さんそん)広場」で開催される。
家電販売や太陽光発電の販売・施工などを手がけるリックス(飯田市三日市場)が10月17日、農作物を栽培しながら太陽光発電をする「ソーラーシェアリング事業」(営農型太陽光発電所)の発電設備や栽培の様子を地元の報道関係者に公開した。
松川町元大島のあらい商店街で10月26日、本の交換会や読み聞かせ、仮装企画などを行う「ハロウィンブックフェスタ」が開催される。
焼き肉文化をテーマにした「焼肉の街連携スタンプラリー」が10月15日、飯田市内の対象焼き肉店で始まった。
飯田市に移住してきた仲間たちが企画・運営・出店するマルシェ「ゆいま~るしぇ」が9月27日、かざこし子どもの森公園 (飯田市丸山町)「なかまの館」で初開催される。
チラシを持って来場を呼びかける年長児
全日本距離別、24日開幕