飯田市鼎文化センター
Google Map で見る
0
「南信州民俗芸能フェスティバル」が1月26日、鼎文化センター(飯田市鼎上山)で開かれた。
黒田人形浄瑠璃伝承館(飯田市上郷黒田)で2月23日、高校生座員を中心とした「黒田人形座自主練習成果発表会」が開かれる。
よこね田んぼ(飯田市千代)で2月15日、里山の風物詩の「土手焼き」が行われた。
コーヒースタンド「sora(ソラ)」(飯田市八幡)が2月8日、国道151号沿いのJR飯田線伊那八幡駅から徒歩5分の場所にオープンした。
冨士山稲荷神社(飯田市浜井町)が「猫の日」の2月22日と翌23日、同神社内の猫神社(ねこのかみしゃ)の「特別御朱印」を頒布する。
コワーキングスペースとシェアオフィスを備える「iSpaceたかぎ」(喬木村)が2月1日にオープンした。
発表会を行う黒田人形浄瑠璃伝承館
南野ゴール、モナコは敗退 サッカー