おひさま進歩エネルギー
Google Map で見る
0
12月で創立20周年を迎える「おひさま進歩エネルギー」(飯田市鼎下茶屋)が12月5日、「地域エネルギーの課題と可能性」をテーマに飯田市公民館(飯田市東和町)でシンポジウムを開催する。
地域の創造活動を活性化するための「南信州創造の森プロジェクト」が7月から、講習会を開く。
飯田市出身で飯田エフエム放送(飯田市常盤町)のナビゲーターを務める小木曽豊さんが、令和7年7月7日に77歳、「喜寿」の誕生日を迎える。
飯田のラーメン店「ふたつ矢」(飯田市上郷飯沼)が7月7日、七夕にちなんだ限定ラーメン「七星(しちせい)ラーメン」を提供する。
JAみなみ信州農協が6月30日、松川インター選果場(松川町大島)で、「早生(わせ)品種」の桃の出荷を始めた。
人形アニメーション作家・川本喜八郎さんの生誕100年を記念し、かつて川本さんが通っていた喫茶店「カフェ・ド・トルンカ」が6月22日、川本喜八郎人形美術館(飯田市本町1)で、一日限定で復活した。
「芸術文化活動支援センター」の備品
秋山が300二塁打 プロ野球