0
林芳正官房長官は4日の記者会見で、石破茂首相が6日に広島市で開かれる「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」、9日に長崎市で行われる「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に参列すると発表した。 【時事通信社】
JR東海が8月1日、飯田線の川路駅から宮木駅間を走るワンマン列車で、無人駅で下車する際の運賃支払いにスマートフォン決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」を使う実証実験を始めた。
ガラス作家・目黒芳枝さんの作品展「Yosie Meguro Glass Exhibition 2025 深海ラボ」が8月1日、アートハウス(飯田市上郷黒田)で始まった。
運送事業を手がけるワイズ・パーソン(松川町上片桐)がドローン事業の店舗「Y’SSKYNEXT(ワイズスカイネクスト)Skyshot(スカイショット)」(飯田市鼎名古熊)をオープンして、8月1日で1カ月がたった。
「りんご並木」近くのパン店「タイホーパン」(飯田市松尾町)が7月28日から、沖縄県にゆかりのあるメニューを集めた「沖縄フェア」を始めた。
標高3000メートル級の山々が連なる南アルプスをテーマに、展示室では冷気と鳥のさえずりを用いて高山帯の雰囲気を再現。
川本喜八郎人形美術館(飯田市本町1)で7月30日、「こども写生大会」が開かれた。
運転席の横に備え付けられたワンマン列車の決済窓口
戦後80年、見解発信に意欲