0
東京都八王子市のスーパーで1995年、女子高校生ら3人が射殺された事件は、30日で発生から30年を迎えた。写真はJR八王子駅で情報提供を呼び掛ける四郎園文明八王子署長(左)=同日午前、東京都八王子市 【時事通信社】
おひさま進歩エネルギー(飯田市鼎下山)と飯田まちづくり電力(同市本町)は7月29日・30日の2日間、小学生夏休みエコイベント「デジタル地球儀で宇宙から地球を見てみよう」を鼎公民館(鼎中平)で開いた。
竹害について考える学習活動「バンブープロジェクト」の集大成となるイベント「たけたけフェスティバル~人と竹~ 持続可能な地域を目指して」が7月24日・25日、飯田西中学校(飯田市正永町)で開かれた。
音楽イベント「飯田フォークフェスタ」が9月7日、鼎文化センターホール(飯田市鼎中平)で開催される。
今年で創業100年を迎えた、うなぎ専門店「丸井亭」(飯田市知久町、TEL 0265-22-0349)が7月19日、「土用の丑(うし)」の日に合わせてうなぎ料理提供し店内外でにぎわいを見せた。
信南交通(飯田市大通)と飯田市が7月9日、「災害発生時等におけるバスの運行等に関する協定」を締結した。
南信州松川りんごワイン・シードル振興会が7月7日、ぷらっと(松川町元大島)でまつかわシードル「Marry.2024」のお披露目会を開いた。
講師の話に耳を傾ける参加者
日本が男子エペ初優勝