見る・遊ぶ 学ぶ・知る

飯田・川本喜八郎人形美術館、「赤壁の戦い」を常設展示

伝説の名馬「赤兎馬(せきとば)」に跨(またが)る関羽(かんう)

伝説の名馬「赤兎馬(せきとば)」に跨(またが)る関羽(かんう)

  • 70

  •  

 川本喜八郎人形美術館(飯田市本町1)の常設展示が2月4日、三国志最大の山場「赤壁の戦い」に様変わりした。同館は2007(平成19)年の開館以来、定期的に常設展示の入れ替えを行っており、今回で29回目。

人形を整えるスタッフの皆さん

[広告]

 「赤壁の戦い」は中国後漢末期の208年に長江の赤壁において起きた曹操軍と孫権・劉備連合軍との戦いで、この戦いの結果、魏・呉・蜀の三国時代が始まったともいわれている。

 川本喜八郎は日本を代表する人形美術家で、1982(昭和57)年から1984(昭和59)年にかけてNHKで放送された「人形劇 三国志」の人形美術を担当した。

 飯田市は、江戸時代から続く「黒田人形」「今田人形」の2つの人形芝居が今も行われており、1979(昭和54)年からは日本最大の人形劇の祭典「いいだ人形劇フェスタ」」を開催するなど「人形劇のまち」としても知られている。

 飯田を訪れた川本喜八郎は、人形に情熱を傾ける飯田の人々が発した「人形が生きている」という言葉に深い感銘を受け、「この飯田こそ人形たちに一番ふさわしい場所」と、「三国志」などの人形を飯田市へ寄贈した。飯田市は「人形劇のまち」の新たな拠点施設として同館を建設した。

 川本喜八郎が制作した劉備や曹操、諸葛亮孔明などの人形は両軍に分かれて展示し、生き生きとした表情などを楽しむことができる。

 入館料は、一般400円、小中高生200円。水曜休館(祝日は開館)。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース