食べる 学ぶ・知る

飯田に焼き肉文化の発信拠点「信州飯田焼肉研究所」最も長い鉄板も

オープニングイベントで「信州くりん豚」を解体する清水洋介社長と盛り上げようとするニッチロー

オープニングイベントで「信州くりん豚」を解体する清水洋介社長と盛り上げようとするニッチロー

  • 25

  •  

 食肉加工販売の信州セキュアフーズ(松本市)が「飯田焼き肉の日」の11月29日、南信州飯田の地域財産である「焼き肉文化」の発信拠点として「信州飯田焼肉研究所」(飯田市中央通り)をオープンした。

「信州飯田焼肉研究所」の館内

[広告]

 館内では、「焼肉のまち飯田」に関する歴史資料を展示するほか、足下には昨年11月29日にギネス世界一に認定された「焼き肉用最も長い鉄板」(11.29メートル)を配置する。飯田市が人口1万人当たりの焼肉店舗数全国1位を説明したパネル、「焼來肉ロックフェス」「出前焼き肉」「鉄板焼肉文化」に関するパネルも。焼き肉に関連する商品(冷凍肉、たれ、塩などの調味料他)も販売。飯田下伊那の焼き肉店、精肉店を紹介するカード「焼肉のまちカード」も無料配布している。

 オープニングイベントでは「信州くりん豚」の解体ショーを行い、清水洋介社長自ら包丁を握った。盛り上げ役として飯田市の「焼き肉大使」でプロ焼き肉選手の「ニッチロー」さんがマイクを握ったが、ネタを挟む間もなく、淡々と解体が進む様子を写真に収めた。解体した豚は、招待客に無料で振る舞った。

 清水洋介社長は「文献で焼き肉文化が残っていないので、図書館や新聞の切り抜きなどで調べ上げたところが苦労した。ここで市民が飯田焼き肉のことをもっと知っていただき、県外へ行っても飯田の街の魅力を発信できるようになってくれれば」と期待する。

 ニッチローさんは「僕も知らないことがいっぱいあったので勉強になった。まずは地元の人に来ていただいて、その後すぐ焼き肉を食べに行ってほしい。マトンも黒モツも南信州牛も好き、飯田焼き肉が一番」と笑顔を見せた。

 飯田市主催のSNS写真投稿キャンペーン「焼き肉と私」には118点の応募があり、この日はニッチローさんがものまねをする「イチローさん」の背番号にちなんで抽選で51人に景品を贈った。

営業時間は6時~24時。

ピックアップ

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース