見る・遊ぶ

南信州高森町音楽祭・中学校などで開催へ プロ奏者と町民がコラボ 

ポスターを持ってアピールする高森町産業課商工観光係の宮澤歩夢さん

ポスターを持ってアピールする高森町産業課商工観光係の宮澤歩夢さん

  • 0

  •  

 第4回南信州高森町音楽祭「Hi-Forest(ハイフォレスト)ミュージックフェスタ2025」が10月11日・12日、高森町福祉センター(高森町下市田)大ホールと高森中学校(下市田)で開催される。

昨年の「Hi-Forest」の様子

[広告]

 2022年、町の子どもたちに芸術的な体験をしてほしいという目的で始まった同イベント。これまで同町では野球やカヌーなどスポーツ分野の継続的なイベントはあったが、文化芸術的なイベントが少なかった。過去3回、高森中学校の吹奏楽部とのコラボ演奏会では、プロのアーティストに演奏技術を教えてもらい、生で演奏する貴重な体験を重ねてきた。

 2回目までは体育館のステージを使って演奏したが、観客から遠いことなどを理由に昨年からステージを使わず、アリーナにステージを設け、観客と近い場所で演奏する形式を取った。高森町産業課商工観光係の宮澤歩夢さんは「毎年300人くらいの観客が訪れるが、町民とアーティストが近く、温かい音楽祭にしたい」と思いを話す。

 今年のスペシャル・ガラ・コンサートでは同校吹奏楽部がMrs.GREEN APPLEの「Soranji」と「宝島」をフルートの上野星也さんとコラボして演奏する。併せて同イベントをきっかけに結成した「Hi Forstスペシャル合唱団」も出演。そのほか、初参加のテノール歌手の山本耕平さんとバイオリンの北田千尋さん、2回目の参加のピアノ奏者の岡田奏さん、4回目のソプラノ歌手の小林沙羅さんが出演。前日のミニコンサートは小林さんを除く4人のアーティストが演奏を披露する。

 宮澤さんは「過去最多の5人のアーティストによる、ここでしか聴けない演奏を聴ける貴重な機会。中学生や地元の合唱団も出演するので、皆さんを誘って聴きに来てほしい」と呼びかける。

 開演時間は、11日=15時(福祉センター)、12日=14時(高森中学校)。チケットは、一般=1,500円、中学生以下無料。チケットぴあ、セブン-イレブン各店で取り扱う。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース