見る・遊ぶ

南信模型クラブ、飯田文化会館でプラモデル展示会 100点公開へ

「南信模型クラブ」メンバー(写真提供=民家型模型店ぷらも屋さん)

「南信模型クラブ」メンバー(写真提供=民家型模型店ぷらも屋さん)

  • 0

  •  

 プラモデル愛好者のグループ「南信模型クラブ」が9月6日、「模型展示会」を飯田文化会館(飯田市高羽町)の会議室で初めて開催する。

「南信模型クラブ」メンバーの作品

[広告]

 長野県南信地区在住で同クラブに所属する25人ほどが、ガンプラやジブリ映画のキャラクター、車や飛行機といった乗り物など、同メンバーが思い思いに製作した模型作品100点ほどを並べる。

 「プラモデルを楽しむ」ことを目的として、鼎公民館(鼎中平)を会場に月2回ほど総会を開き、製作したプラモデルの作品を持ち寄って交流を重ねている。

 プラモデル専門店「民家型模型店ぷらも屋さん」(中村)店主で、同会名誉会長を務める筒井秀智さんは「手軽に物作りを楽しみ、自身の興味で趣味を深めることができる」と魅力を話す。

 同会では依頼を受けて、飯田市内の銀行ロビーに年に1度、作品を並べている。今回は企画からメンバーで考える「能動的な」作品展で、2回目を数える。筒井さんは「初めて開催した昨年は、プラモデルやものづくりを通して来場者との交流も広がった」と振り返る。

 「結成から変わらず『緩い感じ』でプラモ製作を楽しんでいる。当日は会場へ足を運んで、製作方法など気になることがあれば、気軽に声をかけてほしい」と筒井さんは来場を呼びかける。

 開催時間は10時30分~15時30分。入場無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース