
県内各地の男声合唱団が集う「長野県男声合唱フェスティバル」が7月20日、飯田文化会館(飯田市高羽町)で開かれる。
同フェスは、2007(平成19)年に県内の男声合唱団から「一堂に集まろう」との声が上がり、第1回を開催。コロナ禍で中止となった年もあったが、今回で11回目を迎え、飯田での開催は14年ぶりとなる。
出演するのは、「男声合唱団ZEN」(長野市)、「男声合唱団コール・ライディーン」(東御市)、「男声合唱団クールビア」(松本市)、「男声合唱団コールファーター」(塩尻市)、「やまびこ男声合唱団」(岡谷市)、「シルクハット」(下諏訪町)、「男声合唱団GaKu」(伊那市)、「バッカス男声合唱団」(飯田市)の8団体。
実行委員長を務めるバッカス男声合唱団の中津好雄団長は「合唱組曲、昭和歌謡、唱歌など、各団体の特色が表れた選曲になっている。さまざまな男声合唱の魅力を味わってほしい」と話す。
バッカス男声合唱団は16人で出演予定。中津さんは「組曲の中でも旋律が美しく、演奏が難しい曲を選んだ」と話す。同団体は1989(平成元)年に活動を始め、37年目を迎える。「ハーモニーの厚みを感じられるのが男声合唱の魅力」とも紹介する。
演奏は各団体によるステージのほか、出演者全員約180人による合同合唱も行い、3曲を披露する予定。中津さんは「次にこの地域で聞けるのはまた15年ほど先になるかもしれない。近くでの開催となるこの機会に、ぜひ足を運んでほしい」と呼びかける。
13時開場、13時30分開演。チケットは、前売り=800円、当日=1,000円、高校生以下は無料。飯田文化会館、平安堂飯田店(鼎)、同座光寺店(座光寺)、酒のメガテン本店(伊賀良)などで扱う。